ベルトパッド「908」とシザーケース「506」
シザーケースの長時間使用で腰に負担がかかったり、道具をたくさん入れるとケースが重くて疲れるというお客様の声から開発されたベルトパッド「908」とシザーケース「506」のご注文です。いずれもカオティックオリジンダブの商品で...
神戸の西の端に位置する垂水という地にあるバッグとシザーケースとフローリスト向けケースのショップ「レッドアリゲーター」。 東京の「カオティックオリジンダブ」のカスタムメイド・シザーケース、 兵庫県豊岡市の「デコンプラボラトリー」のハンドメイド・バッグと小物、 大阪に工房を構える「菱屋カレンブロッソ」のバッグ・小物類の販売と注文を受け付けています。 各工房と共に発展していけること、常識にとらわれない店舗であり続けたいと思っています。 * 2015年4月11日、店舗内に「たるみ燐寸博物館」ができあがりました。 明治・大正・昭和時代のマッチラベルとマッチ箱を展示しています。
シザーケースの長時間使用で腰に負担がかかったり、道具をたくさん入れるとケースが重くて疲れるというお客様の声から開発されたベルトパッド「908」とシザーケース「506」のご注文です。いずれもカオティックオリジンダブの商品で...
お買い上げいただいたシザーケースは”303.V”。牛革ワインレッド色使用し、ウォッシュ加工を施しています。ハサミは5丁収納可能です。収納力も充分に兼ね備えたシザーケースです。価格:24,000円 ...
カオティック・オリジン・ダブのシザーケース「802」。グリーン色の牛革使用したシザー4丁収納モデル。小型ながら牛革、ヴィンテージ加工と人気のあるシザーケースです。2WAYベルトが付属します。価格:15,000円 + 消費...
シザーケース”406″。今回のご注文ではシザーケース本体にナチュラルヌメ、サイドの革紐にキャメルブラウ ン色の革を使用。ナチュラルヌメの革は日焼け等によって濃い茶色に変化していきます。是非、その変...
このシザーケース「506」シリーズはボックス型で角ばったイメージがありますが、ウォッシュ加工を施すことで、丸みをもったやわらかいイメージに変わり ます。ウォッシュ加工前のサイズは「タテ:20cm * ヨコ:12cm * ...
カオティックオリジンダブのザーケース「407」。シザーホルダー部とウエストベルト取り付け部分の革にグリーン色を配し、お客様の思い入れのあるシザーケースにカスタマイズしました。ウォッシュ加工を施さず、革独特の発色を楽しめる...
カオティックオリジンダブのサイトをご覧になったお客様が「こんな近くに取扱店があるのなら、行って、商品を見てから購入しよう」とシザーケース 「506.V」を見にご来店。実際に商品を見て、「407.V」のほうが収納が多いと判...
シザーケース”302″と別売のベルト”903A”のご注文です。どちらも革にウォッシュ加工を施し、ヴィンテージ感があります。シザーケース本体:ワインレッド、シザーホルダー部:...