ホルダーの革を2色にしたシザーケース「407」
ご注文いただいたシザーケースは「407.V」。本体にナチュラルヌメ色の革を、シザーホルダーにグリーン色とホワイト色の革を、そしてステッチ(縫い糸)をターコイズブルー色にカスタマイズしたことで個性的なシザーケースになりまし...
神戸の西の端に位置する垂水という地にあるバッグとシザーケースとフローリスト向けケースのショップ「レッドアリゲーター」。 東京の「カオティックオリジンダブ」のカスタムメイド・シザーケース、 兵庫県豊岡市の「デコンプラボラトリー」のハンドメイド・バッグと小物、 大阪に工房を構える「菱屋カレンブロッソ」のバッグ・小物類の販売と注文を受け付けています。 各工房と共に発展していけること、常識にとらわれない店舗であり続けたいと思っています。 * 2015年4月11日、店舗内に「たるみ燐寸博物館」ができあがりました。 明治・大正・昭和時代のマッチラベルとマッチ箱を展示しています。
ご注文いただいたシザーケースは「407.V」。本体にナチュラルヌメ色の革を、シザーホルダーにグリーン色とホワイト色の革を、そしてステッチ(縫い糸)をターコイズブルー色にカスタマイズしたことで個性的なシザーケースになりまし...
ナチュラルヌメの革にコーヒー豆をすり込んだ素材を用いたシザーケースのご注文です。コーヒー染めに対応していないシザーケースもございますので、ご注意ください。今回、ご注文の型番は「407.CF」。ほのかなコーヒーの香りが心地...
カオティックオリジンダブのシザーケース「309」のご注文。シザーケース「307」を一回り大きくしたような商品。商品を実物を手に取ったお客様は両者の大きさの違いだけでなく、機能面から、「309」のご注文に至りました。価格:...
柔らかなデザインのシザーケース”609″のご注文。色は馬革のグレー色です。シザー以外の収納も豊富。タテ:21cm * ヨコ:14cm * マチ:6cm(最大部分)。使い込んでいくほど、茶色に変色し...
お買い上げの商品はカオティックオリジンダブのシザーケース”504(4丁タイプ)”です。グリーン色の牛革を使用。色の組み合わせを変えたり、ウォッシュ加工を施したり、様々なカスタマイズが可能で人気があ...
柔らかいデザインと収納力が魅力のシザーケース”609(色:ブラック)”のご注文。傷はかなりつきやすいですが、使い込んでいくとつやが出てもっと柔らかくなっていきます。シザーホルダー部は牛革を挟み込ん...
カスタマイズしたカオティックオリジンダブのシザーケース。シザーケース「307」のカスタマイズ。本体は牛革:ブラック色。そこにニコチンブラウン色の牛革をアクセント的に配しました。色の組み合わせだけではなく、どの部分に別の革...
カオティックオリジンダブのシザーケース「303.V」と別売のベルト「905A.V」のご注文。ハサミの収納だけではなく、他の収納も充分に確保された シザーケース。本体を牛革グリーンにし、部分的にホワイト色を使用。ウォッシュ...