シザーケース「303N.V」+AP/牛革ブラック(ヴィンテージ加工)
5丁タイプのシザーケース「303」が4丁タイプとしてマイナーチェンジされ「303N」となりました。その「303N」に水洗い加工を施し、ヴィンテージ感を高めた「303N.V」と対応アタッチメントパーツの組み合わせ。牛革ブラ...
神戸の西の端に位置する垂水という地にあるバッグとシザーケースとフローリスト向けケースのショップ「レッドアリゲーター」。 東京の「カオティックオリジンダブ」のカスタムメイド・シザーケース、 兵庫県豊岡市の「デコンプラボラトリー」のハンドメイド・バッグと小物、 大阪に工房を構える「菱屋カレンブロッソ」のバッグ・小物類の販売と注文を受け付けています。 各工房と共に発展していけること、常識にとらわれない店舗であり続けたいと思っています。 * 2015年4月11日、店舗内に「たるみ燐寸博物館」ができあがりました。 明治・大正・昭和時代のマッチラベルとマッチ箱を展示しています。
5丁タイプのシザーケース「303」が4丁タイプとしてマイナーチェンジされ「303N」となりました。その「303N」に水洗い加工を施し、ヴィンテージ感を高めた「303N.V」と対応アタッチメントパーツの組み合わせ。牛革ブラ...
カオティックオリジンダブのシザーケース「506-DB」のマイナーチェンジ版である「506N」。牛革オフホワイト色とダークブラウン色(従来にニコチンブラウン色と同じです)。ハサミは最大5本収納可能。前ポケットに小さな収納ス...
高度経済成長期の広告マッチラベルデザイン集「マッチ・ラベル 1950s-70s グラフィックス(グラフィック社刊、定価:本体1,700円+消費税)」が2019年4月8日発売となりました。 実店舗「レッドアリゲーター」兼「...
高度経済成長期の広告マッチラベルデザイン集「マッチ・ラベル 1950s-70s グラフィックス」としてまとめた書籍がAmazon、楽天ブックスでの予約販売が2019年3月15日スタートしました。 ヨドバシ.com、HMV...
たるみ燐寸博物館が所蔵する膨大な数のマッチの中から、高度経済成長期のマッチ箱を集めた本「マッチラベル 1950s-70s グラフィックス」が出版となります。2019年4月上旬にグラフィック社より発売です。僕の初めての本と...
シザーケース「304(4丁タイプ)」と対応アタッチメントパーツのお買い上げです。牛革ブラック色とブルー白の組み合わせ。2WAYベルト付き。価格:19,000円 + 消費税、アタッチメントパーツは価格:2,000円 + 消...
シザーケース「802N-5(5丁仕様)」。チョコレートブラウン色とレッド色の牛革の組み合わせたカスタマイズモデル。2WAYベルト(72cmから130cmまで調節が可能)が付属します。価格:18,000円+ 消費税。4丁仕...
シザー以外に多くの道具を収納で生きるようにデザインされたボックス型のシザーケースです。従来から人気のある「506-DB」の改良タイプ「506N」です。シザーは最大5丁収納できます。牛革グレー色の価格:23,000円 + ...